スポンサーリンク
食事管理付ダイエットプログラム3日目
調布国領 ピラティスヨガスタジオ
Mermaid マーメイド 杉崎です
ずぼらさんもダイエッターさんもまとめて面倒みてます!
ベテランインストラクター達が、あなたの生活習慣や性格に適した、エクササイズプログラムをご提案
脂肪燃焼させる部位、筋肉をつける部位、パーツ別にしっかりと組み立てていきます
週2回以上のエクササイズで、心とカラダのバランスをコントロールしましょう
エクササイズに加えて、毎日、フードバランスアドバイザーが、あなたの食事管理とメンタルアドバイスをします
***************************************************
3日目のお食事アドバイス~♪
朝食7:30
グリーンスムージー(定番)
グラノーラのヨーグルト、ブラックエスプレッソ
昼食13時
野菜サラダ(レタス、キャベツ、じゃこ、海苔、胡麻)
具沢山味噌スープ
(大根、人参、白菜、ほうれん草、人参、豆腐、鮭)
玄米、キムチ、納豆、コーヒー
夕食20:00
野菜サラダ(レタス、トマト、チーズ、くるみ、豆、レーズン)
マグロ、白身魚、のお刺身きれはし。チゲ風スープ(玉ねぎ、人参、えのき、白菜、果物、コーヒー
・体脂肪率はその日の体調によって変動したりするので気にしなくても大丈夫です。
・朝食のスムージーの中身ですがバナナを半分にしても良いかと思います。足りないようでしたら脂肪燃焼効果の高いグレープフルーツをかわりにして下さい。
・昼食は具沢山味噌汁はとても良いですね。
旬のお野菜から鮭とお豆腐とたんぱく質もとれていますので。
尚且つ玄米とキムチと納豆と発酵食品もとれていますので腸にも良くとてもバランスが良いと思います。
・夕食のサラダですが、レタスは体を冷やしてしまう作用もあるので千切りキャベツなどに変えてよく噛んで満腹中枢を刺激するとさらに良いと思います。
チゲ風スープ中身の玉ねぎとえのきなどは良いですね。
玉ねぎの血行促進効果とキノコ類はカロリーが少ないので沢山食べても心配はありませんし食物繊維も豊富です。
カロリーのほぼないコンニャクやしらたきを入れてさらに満足感を増やすのもオススメです。
満足感を増やすことで果実の了解を減らしていけるかもしれません。
コーヒーも体を冷やしてしまう作用があるので気をつけていきましょう。
『アドバイスありがとうございます。
なるほど。スムージーはバナナを半分にしてグレープフルーツを増やしてみます。
グラノーラ成分チェックしてみます。
毎日食べないようにしようと思います。
レタスよりキャベツなんですね。
どうも身体を冷やす食べ物が好きなようです。コーヒーも大好きなんです。
昼食と夕食の内容お褒め頂き嬉しいです。キノコとこんにゃく、白滝をもっとスープに取り入れてみます。』
ダイエットプログラムの詳細はコチラ
http://www.omisejiman.net/pilatesmermaid/service5878.html
子連れOKです
お電話・メールにてご予約ください
042-444-2919
pilatesmermaid@mbr.nifty.com
