たまりば

健康・ダイエット 健康・ダイエット調布市 調布市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

美ボディへの道の第一歩は、おじさん呼吸を脱却する!

調布国領 美BodyStudio Mermaid マーメイド 杉崎です(*^_^*)  エクササイズしていると、思わず声がでることありますよね。 「うっ!」とか、「ぐっ!」とか、 これって、日常生活 きつい動きのときにおじさんたちから聞こえる音にそっくり~! 過去に運動経験のある人ほど、アウター筋で動けちゃうので、呼吸なんかは二の次、になってしまいがちです。 ジャイロやピラティスのトレーナーの真似をして息を吐いてみてください。 トレーナーに合わせて息を吸ってみてください おじさんみたいな声は、でなくなり、もっと伸びて、もっと楽に動けるようになりますよ。 リズミカルな呼吸で、身体中に酸素を取り入れて、健康になりましょう~♪ ご予約は、 042-444-2919 杉崎 pilatesmermaid@mbr.nifty.com フェイスブックメッセージでも承れます。 https://www.facebook.com/pilatesmermaidkokuryo?ref=aymt_homepage_panel クラススケジュール、費用一覧は、コチラ★ http://www.bouquetbamboo.com/mermaid/mermaidschedule.pdf   


  • 2015年10月28日 Posted by 調布国領狛江★一生自分のカラダで動くために40代50代から始める健康習慣★ピラティススタジオ Mermaid マーメイド at 21:28Comments(0)

    フェイスラインがシュっと引きあがったわけ~♪

    調布国領 美BodyStudio  Mermaid マーメイド 杉崎です(*^_^*)  ピラティス、ジャイロキネシスを続けていると、いつのまにか、フェイスラインがシュッとして、小顔になるんですよね~ 個人差ありますと書かなくてはならないのが、残念なのですが、フェイスラインがシュッとなって、ほうれい線が薄くなったとか、口角のマリオネットがなくなったとか、うれしい声が続々です♪ なぜならば。。。。 ピラティスもジャイロキネシスも、独特の呼吸法を重視します。 呼吸で、鎖骨、肋骨を閉じたり、開いたりすることを意識して、運動するんです。 肩甲骨を下げて、頸椎を伸ばして、肩から首までを長~く保つ事を常に意識します。 耳下腺から鎖骨までの筋肉を柔軟にするので、顔のリンパの流れがよくなり、むくみがすっきりしてきます。 大きな呼吸で、酸素を沢山、脳におくり、頭全体の筋肉が活性化し、フェイスラインが引きあがると考えられています。 ※個人差があります~ ご予約は、 042-444-2919 杉崎 pilatesmermaid@mbr.nifty.com フェイスブックメッセージでも承れます。 https://www.facebook.com/pilatesmermaidkokuryo?ref=aymt_homepage_panel クラススケジュール、費用一覧は、コチラ★ http://www.bouquetbamboo.com/mermaid/mermaidschedule.pdf   


  • 2015年10月26日 Posted by 調布国領狛江★一生自分のカラダで動くために40代50代から始める健康習慣★ピラティススタジオ Mermaid マーメイド at 07:50Comments(0)スタジオから

    30歳過ぎたら、男性も体幹を鍛えましょう~!

    調布国領 美BodyStudio  Mermaid マーメイド 杉崎です(*^。^*)  世間は、まさに、体幹ブーム! インナーマッスル鍛えたいブームです。 高齢化が進み、健康意識が高まったきたのでしょうね。 20代までなら、アウターマッスル鍛えて、風邪も引きにくいし、疲労も回復しやすいです。 ところが、ところが、30代になると、とたんに、疲れが取れなかったり、風邪ひきやすかったりしませんか? 男性に顕著に表れるみたいですよ。 表層筋で生活せずに、インナーマッスル、体幹で生活する姿勢を作っていきましょう。 日曜日10時半、ジャイロキネシスクラスは、男性もお1人で参加できるクラスです。 カップルもオッケーよ! もちろん、女性だけでもオッケー! 最初は、イスに腰かけておこないます。 骨盤、背骨を意識しやすく、日常生活にも取り入れやすいエクササイズです。 肩こりや腰痛の予防、ケアに最適な自己整体のようなエクササイズなんです。 言葉で説明しずらいですが、とにかく、感じてみて~♪ 健康で長生き、いくつになっても、背筋を伸ばして、自分の足で歩きましょう。 日曜日 午前10時半~11時半 男性、女性、カップル、誰でも参加できます。 定員8名 ご予約は、 042-444-2919 杉崎 pilatesmermaid@mbr.nifty.com フェイスブックメッセージでも承れます。 https://www.facebook.com/pilatesmermaidkokuryo?ref=aymt_homepage_panel クラススケジュール、費用一覧は、コチラ★ http://www.bouquetbamboo.com/mermaid/mermaidschedule.pdf   


  • 2015年10月24日 Posted by 調布国領狛江★一生自分のカラダで動くために40代50代から始める健康習慣★ピラティススタジオ Mermaid マーメイド at 07:28Comments(0)ジャイロキネシス

    パンとご飯、どっちが痩せるの?

    調布国領 美BodyStudio  Mermaid マーメイド 杉崎です(*^。^*) ダイエット中の食事管理は、難しいですね。 色々な情報に惑わされたりもします。 炭水化物はNGとか、ご飯はいいとか、パンはダメとか、本当に様々が情報があふれています。 ライフスタイルやDNAなどの要因もからみ、個人差があるから、食事管理は難しいんですよね~ ダイエットのためにプライベートレッスンにいらっしゃる方には、Studioでは、以下のようにアドバイスしています。 医学博士 満尾 正先生の著書より、抜粋 ---------------------------------------- 白米 一膳(150g) 252kcal 糖質55.2g 玄米 一膳(150g) 248kcal 糖質51.3g 食パン 1枚(60g) 158kcal 糖質26.6g ロールパン 1個(30g) 95kcal 糖質14.0g フランスパン 3センチ厚さ 1切れ(30g) 84kcal 糖質16.5g クロワッサン 1個(40g) 179kcal 糖質16.9g 以上のように、食品だけの摂取カロリーを比べるとパンの方が低いように思えます。 しかし、パンは、バターやジャムなどがつきもので、そうすると一気 にカロリーも糖質も上がります。 菓子パンは最初から、問題外。 ご飯、パンどちらがというよりは、何と一緒に食べるかが問題なのです。 洋食のおかずは、油やクリーム、動物性たんぱく質が多用されます。 和食のおかずは、世界が認める低カロリー食です。 ------------------------------------------ 当スタジオのプライベートレッスンは、ピラティス、ジャイロという枠を超えて、その方の目的にあわせたエクササイズを組み立てていきます。 プライベートレッスンは、日時リクエスト方式となります。 毎回同じインストラクターを指名してもOK 違うインストラクターになっても、カルテを共有し、同じ目的にあわせたオーダーメイドのレッスンをおこないます。 短期間でダイエットしたい。 長期的にカラダを変えたい。 40肩50肩のリハビリをしたい。 変形性ひざ痛を緩和したい。 坐骨神経痛を緩和したい。 骨格と筋肉を知り尽くした、ベテランインストラクターがあなただけのカラダに向き合います。 プライベートレッスン、ペアレッスンのお問合せ、ご予約は、 042-444-2919 杉崎 pilatesmermaid@mbr.nifty.com フェイスブックメッセージでも承れます。 https://www.facebook.com/pilatesmermaidkokuryo?ref=aymt_homepage_panel クラススケジュール、費用一覧は、コチラ★ http://www.bouquetbamboo.com/mermaid/mermaidschedule.pdf   


  • 2015年10月22日 Posted by 調布国領狛江★一生自分のカラダで動くために40代50代から始める健康習慣★ピラティススタジオ Mermaid マーメイド at 22:15Comments(0)ダイエット

    四十肩・五十肩って、どうやて治すの?

    調布国領 美BodyStudio  Mermaid マーメイド 杉崎です(*^。^*)  四十肩とか、五十肩とか、よく耳にしますが、おさらいをしてみましょう。 以下、Gakken HIT MOOKより、抜粋 ------------------------------------- 四十肩は、40代の人がなりやすい肩関節のまわりに起こる炎症の事。 同じ症状が50代の人に現れれば五十肩と呼ばれます。 どちらも腕や肩を動かした時に激しい痛みが起こり、腕が動かせる範囲が狭くなるのが特徴。 日常生活では、髪を洗う、高い場所の物を取る、上着を着るといった動作が思うようにできなくなります。 治療法としては、痛み止めを処方してもらい、マッサージやリハビリ、温熱療法を行います。 ------------------------------------- わずかな動きでも激痛が伴う場合は、運動はできませんが、少しづつ動かせるようになったら、ジャイロキネシス、ピラティスで、肩甲骨まわりの可動域を広げるエクササイズを行ってみましょう。 呼吸と一緒に、骨と筋肉を意識しながら、ゆっくりと動かしてみましょう。 急激に、無理をしなくても、日々、動かせる範囲が広がっていきます。 インナーマッスルは、触る事ができない筋肉なので、強化されたかどうかわかりにくいですが、できなかったエクササイズができるようになった瞬間に、これか~ってわかります。 骨盤、背骨、肩甲骨、頸椎など、骨格にそって、丁寧にエクササイズしていきます。 四十肩五十肩予防にも最適です。 ピラティス、ジャイロキネシス、プライベートレッスンのご予約、お問合せは、 042-444-2919 杉崎 pilatesmermaid@mbr.nifty.com フェイスブックメッセージでも承れます。 https://www.facebook.com/pilatesmermaidkokuryo?ref=aymt_homepage_panel クラススケジュール、費用一覧は、コチラ★ http://www.bouquetbamboo.com/mermaid/mermaidschedule.pdf   


  • 2015年10月21日 Posted by 調布国領狛江★一生自分のカラダで動くために40代50代から始める健康習慣★ピラティススタジオ Mermaid マーメイド at 07:50Comments(0)スタジオから

    基礎代謝より、活動代謝アップの方がしやすい♪

    調布国領 美BodyStudio  Mermaid マーメイド 杉崎です。 年齢と共に、基礎代謝が減り、太りやすくなるという話はよく耳にしますね。 基礎代謝とは、生命活動を維持するために、呼吸や食事、会話などに生じるエネルギー量のこと。 一日のエネルギー消費量のうち、基礎代謝は約60%を占めています。 なので、基礎代謝をアップさせるとダイエットにつながると言われています。 そして、それには、筋トレが効果的ですが、筋トレして筋肉量を上げ、基礎代謝をアップさせるのは、容易ではないですよ~ インナーマッスルを動かして、活動代謝を上げ、脂肪燃焼させるほうが、ダイエットにはより効果的。 活動代謝とは、運動や仕事などカラダを動かして消費されるエネルギーのこと。 一日の消費エネルギーの20~30%と少ないですが、活動代謝って、アップさせやすいんですよ。 そうです。インナーマッスルを使う運動です。 インナーマッスルの栄養源は、脂肪です。 筋トレよりも負荷がかからず、続けやすいですよ。 ピラティスは、インナーマッスルを鍛え、柔軟にし、糖が消費しやすくなり、太りにくくなると言われています。 ジャイロキネシスで、背骨と骨盤を中心に、カラダに軸をつくり、筋肉の緊張を和らがせて、カラダ老化にストップをかけましょう。 ピラティス、ジャイロキネシス、プライベートレッスンのご予約、お問合せは、 042-444-2919 杉崎 pilatesmermaid@mbr.nifty.com クラススケジュール、費用一覧は、コチラ★ http://www.bouquetbamboo.com/mermaid/mermaidschedule.pdf フェイスブックメッセージでもご予約承れます。 https://www.facebook.com/pilatesmermaidkokuryo?ref=aymt_homepage_panel   


  • 2015年10月20日 Posted by 調布国領狛江★一生自分のカラダで動くために40代50代から始める健康習慣★ピラティススタジオ Mermaid マーメイド at 07:50Comments(0)ダイエット

    アンチエイジングもダイエットも筋肉がカギ♪

    調布国領 美BodyStudio  Mermaid マーメイド 杉崎です(*^。^*) 年齢とともに、筋肉が硬くなってきた。 そう感じている人、めっちゃ多いですよね~。 当スタジオに、お問合せいただく9割ぐらいの方は、 「アタシ、カラダがすっごく硬いんですけど、大丈夫でしょうか?」 って、おっしゃいますもん~♪ 「カラダが硬く、疲れやすい」 「肩こりがつらくって、頭痛がひどい」 「腰痛がつらくって、仰向けがきつい」 すべて、筋肉が硬くなって起こる不調ですね。 以下は、日経ヘルスからの抜粋です。 ------------------------------------------------------- 筋肉の硬さは、筋肉を取り巻く筋繊維が、運動不足で厚くなる事で起こります。 運動不足で、筋膜を構成するコラーゲン繊維の走行が乱れて、筋繊維が伸びにくくなる事で、カラダが硬いと感じるんです。 硬くなった筋肉は、糖を取り込む能力も、脂質の代謝能力も落ち、体内に脂肪として蓄積されやすくなり、太りやすくなります。 カラダに柔軟性がなくなると姿勢がわるくなり、身体的老化がすすんでしまいます。 ------------------------------------------------------- ピラティスは、インナーマッスルを鍛え、柔軟にし、糖が消費しやすくなり、太りにくくなると言われています。 ジャイロキネシスで、背骨と骨盤を中心に、カラダに軸をつくり、筋肉の緊張を和らがせて、カラダ老化にストップをかけましょう。 ピラティス、ジャイロキネシス、プライベートレッスンのご予約、お問合せは、 042-444-2919 杉崎 pilatesmermaid@mbr.nifty.com 入会金無料 体験料金 1620円 2回目以降都度払い 2160円 10回券 16200円(半年有効・全クラス有効・家族共有可) クラススケジュール、費用一覧は、コチラ★ http://www.bouquetbamboo.com/mermaid/mermaidschedule.pdf   


  • 2015年10月19日 Posted by 調布国領狛江★一生自分のカラダで動くために40代50代から始める健康習慣★ピラティススタジオ Mermaid マーメイド at 07:27Comments(0)ダイエット

    インフル、ノロ対策は、免疫力をパワーアップすること♪

    調布国領 美BodyStudio  Mermaid マーメイド 杉崎です(*^。^*)  インフルエンザやノロウイルスの季節が近づいてきましたね。 予防接種の予約も始まっているようです。 今年のインフルもノロも、現存ウイルスに加えて、新種ウイルスも発生していて、より、注意が必要とニュースで聞きました。 一番の対策は、手洗い、うがいだそうです。 Studioの玄関にも、消毒ジェルを設置しています。 使ってくださいね。 レッスン後に、皆さんにクリーニングをお願いしているマット用スプレーにも、エタノールを薄めて使用しています。 Studioの床掃除の際には、ホコリ、髪の毛を一本も残さないように、スタッフが細かくクリーニングしています。 どのように、予防していても、感染の可能性はいつでもあります。 ピラティスやジャイロで、ストレッチ&インナーマッスルトレーニングをして、体内温度があげ、免疫力アップの元を作りましょう。 ご予約は、 042-444-2919 杉崎 pilatesmermaid@mbr.nifty.com クラススケジュール、費用一覧は、コチラ★ http://www.bouquetbamboo.com/mermaid/mermaidschedule.pdf   


  • 2015年10月15日 Posted by 調布国領狛江★一生自分のカラダで動くために40代50代から始める健康習慣★ピラティススタジオ Mermaid マーメイド at 08:00Comments(0)スタジオから

    カラダが変わって、新しい洋服を買いたくなりました~♪

    調布国領 美ボディStudio  Mermaid マーメイド 杉崎です(*^。^*)  週2回参加の生徒様から、うれしいお言葉! 体重がすごく減ったわけではないけど、周りから、痩せたねって言われるし~ 洋服も確実に着やすくなってるし~ 引き締まったって、実感できるし~ 新しい洋服買いたくなっちゃった~(*^。^*) 着たい服、着こなしちゃいましょう~♪ ピラティス、ジャイロは、引き締めエクササイズ満載よ~ ストレッチピラティスクラスで、しっかりリンパを流しましょう~  ジャイロキネシスクラスで、骨と骨の間の軟骨を伸ばして、代謝アップ!  スタンダードピラティスクラスでは、筋肉の持久力をつけましょう~ 10回で気分がよくなり、 20回で見た目が変わり、 30回でカラダのすべてが変わる と、ジョゼフ・ピラティスさんはおっしゃっています。 インナーマッスルを鍛え、体幹を整え、全身を柔軟にし、着たい服、着こなしちゃいましょう~ 短期間で、なりたいボディを目指したい人、少しストイックにダイエットしたい人、プライベートレッスンがおススメ。 マンツーマンで、あなただけのカラダにフォーカスしたエクササイズを行います。 ご予約は、 042-444-2919 杉崎 pilatesmermaid@mbr.nifty.com クラススケジュール、費用一覧は、コチラ★ http://www.bouquetbamboo.com/mermaid/mermaidschedule.pdf   


  • 2015年10月14日 Posted by 調布国領狛江★一生自分のカラダで動くために40代50代から始める健康習慣★ピラティススタジオ Mermaid マーメイド at 08:10Comments(0)スタジオから

    週2レッスンは、カラダが2倍の速さで覚えるね♪

    調布国領 美BodyStudio  Mermaid マーメイド 杉崎です(*^。^*)  「やっぱり、週2回来ると、もっと変わるのかな~」 毎週、通われている生徒様からのレッスン後の一言。 毎週、ピラティスやジャイロをやることで、ご自身のカラダの変化に気が付いていらっしゃるんですね。 なので、更に、よくなりたいと思われ、週2回ってどうかしらん?って、質問でした。 インストラクター真奈ちゃん、 「カラダが、2倍の速さで覚えますからね~、色々な不調がラクになるはずですよ」 と、サラ~っと即答でした。 確かにね~、カラダって、理屈ではなく、自然に覚えるんですよね。 頭で考えず、とにかく、動いてみて、習慣化することって大事。 ストレッチクラス、ビギナークラス、スタンダードクラス、ジャイロキネシスクラス 朝晩、曜日ごとに違うクラスがありますので、週2回、違うエクササイズをして、カラダ全体を整えていきましょう。 カラダの変化を感じ、週2回がいいな~って感じる人、増えてます(*^。^*)  まずは、週1回からスタートしてね。 アタシ達がお待ちしてま~す♪ ご予約は、 042-444-2919 杉崎 pilatesmermaid@mbr.nifty.com クラススケジュール、費用一覧は、コチラ★ http://www.bouquetbamboo.com/mermaid/mermaidschedule.pdf   


  • 2015年10月06日 Posted by 調布国領狛江★一生自分のカラダで動くために40代50代から始める健康習慣★ピラティススタジオ Mermaid マーメイド at 12:32Comments(0)スタジオから

    腰痛をケアする、ピラティス、ジャイロの運動メカニズム♪

    調布国領 美BodyStudio  Mermaid マーメイド 杉崎です(*^。^*)  現代病の代表、腰痛、これらの原因は、長時間同じ姿勢でいる事から発生します。 骨と骨の間には、椎間板というクッションとなる軟骨があります。 腰痛は、長時間、ムリな姿勢が続くことで、この椎間板という軟骨が減ってきて、骨に負荷がかかる事から起こります。 ピラティス、ジャイロキネシスでは、骨と骨の間を伸ばす、骨の近くの小さな筋肉群を鍛える事で、骨にかかる負荷を減らし、痛みを改善していきます。 呼吸で、骨を動かす事から、はじめてみましょう。 カラダのワンパーツ、ワンパーツごと、意識してみましょう。 正しい、ピラティス、ジャイロキネシスのエクササイズで、インナーマッスルを鍛え、骨と骨の間を柔軟にし、毎日の生活から、痛みをなくしたいですね。 【初めての方におススメのクラス】 火曜日 午前10時半~ ジャイロキネシスクラス 木曜日 午前10時半~ スタンダードピラティスクラス 金曜日 午前10時半~ ストレッチピラティスクラス 【男性も一緒に参加できるクラス】 日曜日 午前10時半~ ジャイロキネシスクラス 入会金無料 初回体験 1620円/1人 当日1回券 2160円/1人 10回券 16200円(全クラス共通)(家族共有可) ご予約は、 042-444-2919 担当 杉崎 pilatesmermaid@mbr.nifty.com   


  • 2015年10月01日 Posted by 調布国領狛江★一生自分のカラダで動くために40代50代から始める健康習慣★ピラティススタジオ Mermaid マーメイド at 12:20Comments(0)スタジオから