スポンサーリンク
カラダが固いということの問題。。。
調布国領狛江ピラティススタジオMermaid マーメイドです。
日ごろから、適度に動かしている筋肉は適度な柔軟性が保たれていますが、あまり使わないことで、硬くなっていく筋肉もあります。
筋肉が動かされて伸び縮みすると、そのポンプ作用によって血液が全身に行き渡り、酸素と栄養を運びます。
動かすことがほとんどないと、ポンプ作用が働かず、血流が滞ってしまいますね。
筋肉の細胞に栄養と酸素を運んでいた血流が悪くなるため、筋肉が衰えたり、硬くなったりします。
カラダの左右や前後で、筋肉の柔らかいところと硬いところがあると、カラダはアンバランスになって歪みが生じます。
常に引っ張られる筋肉と縮んでいる筋肉ができてしまい、それが肩こりや腰痛などの痛みの原因となってしまうのです。
全身がカチコチに固い人、これは、問題です(>_<)
カラダが柔軟であれば、どんな動きもスムーズにいくのですが、硬いとそこに制限があるため、非常に疲れやすくなります。
また、関節の可動域が狭いのに、ムリに動かそうとして筋肉や腱を痛めてしまうのです。
健康で楽しい毎日を過ごすため、ライフスタイルに運動をする時間を組み込みましょう。
スタジオレッスンのご予約、お問合せは、公式ホームページから、①ライン、②メール、③電話で承ってます。
http://bouquetbamboo.com/detail-mermaid/
090-4542-7294
pilatesmermaid@mbr.nifty.com
ライントークでもご予約承ります。
体験予約前のお身体お悩み相談もお気軽にどうぞ~