たまりば

健康・ダイエット 健康・ダイエット調布市 調布市

赤筋、白筋、ピンク筋、理想の筋肉はどれ?

調布国領狛江ピラティススタジオMermaidです(^_-) 皆さん、「白筋」「赤筋」って、ワードご存じですか~? 白筋=アウターマッスル 赤筋=インナーマッスル の事なんですよ~ 「白筋」は、「速筋」とも呼ばれ、速く伸び縮みする筋肉です。 持久力に欠けますが、瞬発力があるので、日常生活では、この「白筋」が働いている事が多いんです。 赤筋、白筋、ピンク筋、理想の筋肉はどれ? 「赤筋」は、「遅筋」とも呼ばれ、伸び縮みが遅い筋肉です。 骨の近くにある深層部の筋肉で、繰り返し運動しても疲労しにくい持久力があるので、姿勢を安定させてカラダのバランスを保つのに使われます。 「赤筋」のエネルギー源は、脂肪です。 「赤筋」を使うと、脂肪燃焼するわけですね。 赤筋、白筋、ピンク筋、理想の筋肉はどれ? ピラティスやジャイロキネシスのエクササイズは、「ピンク筋」が作られると言われます。 「白筋」でもなく、「赤筋」でもなく、瞬発力も持久力も兼ね備えた「ピンク筋」が、細すぎず、しなやかな筋肉の美Bodyを作ってくれるんですね。 ホームページはコチラ↓ http://bouquetbamboo.com/ スタジオの空き状況はコチラから http://www.bouquetbamboo.com/mermaid/mermaidtoiawase.html お得な体験プランは、画像をクリック! 赤筋、白筋、ピンク筋、理想の筋肉はどれ? 赤筋、白筋、ピンク筋、理想の筋肉はどれ? レッスンのご予約は、1対1トークで簡単予約! 友だち追加数 クラススケジュールと費用一覧は、こちら~♪ http://www.bouquetbamboo.com/mermaid/mermaidschedule.pdf

PCメールへのご予約は、 pilatesmermaid@mbr.nifty.com




  • 同じカテゴリー(ジャイロキネシス)の記事画像
    ジャイロキネシス®は一言でいうと、「布団の打ち直しのような体操」
    ジャイロキネシス(椅子を使ったエクササイズ)オンラインレッスン無料体験のお知らせ
    腰痛をケアする、ピラティス、ジャイロキネシスの運動メカニズム♪
    のびのび【ジャイロキネシス®】で、冬の背中バリバリ改善!
    ◆代行レッスンのお知らせ◆
    ジャイロキネシスで、リンパが流れると全身がラクになる~♪
    同じカテゴリー(ジャイロキネシス)の記事
     ジャイロキネシス®は一言でいうと、「布団の打ち直しのような体操」 (2020-06-10 12:30)
     ジャイロキネシス(椅子を使ったエクササイズ)オンラインレッスン無料体験のお知らせ (2020-04-28 07:01)
     腰痛をケアする、ピラティス、ジャイロキネシスの運動メカニズム♪ (2019-09-20 09:00)
     姿勢矯正のポイント☝ (2019-04-23 17:30)
     肩こりケアには、肩甲骨から腕を動かしてね。 (2019-01-22 12:00)
     のびのび【ジャイロキネシス®】で、冬の背中バリバリ改善! (2018-11-27 12:20)

    2018年03月19日 Posted by調布国領狛江★一生自分のカラダで動くために40代50代から始める健康習慣★ピラティススタジオ Mermaid マーメイド at 18:30 │Comments(0)ジャイロキネシスピラティスストレッチダイエット

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    赤筋、白筋、ピンク筋、理想の筋肉はどれ?
      コメント(0)