パンとご飯、どっちが痩せるの?
調布国領 美BodyStudio
Mermaid マーメイド 杉崎です(*^。^*)
ダイエット中の食事管理は、難しいですね。
色々な情報に惑わされたりもします。
炭水化物はNGとか、ご飯はいいとか、パンはダメとか、本当に様々が情報があふれています。
ライフスタイルやDNAなどの要因もからみ、個人差があるから、食事管理は難しいんですよね~
ダイエットのためにプライベートレッスンにいらっしゃる方には、Studioでは、以下のようにアドバイスしています。
医学博士 満尾 正先生の著書より、抜粋
----------------------------------------
白米 一膳(150g) 252kcal 糖質55.2g
玄米 一膳(150g) 248kcal 糖質51.3g
食パン 1枚(60g) 158kcal 糖質26.6g
ロールパン 1個(30g) 95kcal 糖質14.0g
フランスパン 3センチ厚さ 1切れ(30g) 84kcal 糖質16.5g
クロワッサン 1個(40g) 179kcal 糖質16.9g
以上のように、食品だけの摂取カロリーを比べるとパンの方が低いように思えます。
しかし、パンは、バターやジャムなどがつきもので、そうすると一気 にカロリーも糖質も上がります。
菓子パンは最初から、問題外。
ご飯、パンどちらがというよりは、何と一緒に食べるかが問題なのです。
洋食のおかずは、油やクリーム、動物性たんぱく質が多用されます。
和食のおかずは、世界が認める低カロリー食です。
------------------------------------------
当スタジオのプライベートレッスンは、ピラティス、ジャイロという枠を超えて、その方の目的にあわせたエクササイズを組み立てていきます。
プライベートレッスンは、日時リクエスト方式となります。
毎回同じインストラクターを指名してもOK
違うインストラクターになっても、カルテを共有し、同じ目的にあわせたオーダーメイドのレッスンをおこないます。
短期間でダイエットしたい。
長期的にカラダを変えたい。
40肩50肩のリハビリをしたい。
変形性ひざ痛を緩和したい。
坐骨神経痛を緩和したい。
骨格と筋肉を知り尽くした、ベテランインストラクターがあなただけのカラダに向き合います。
プライベートレッスン、ペアレッスンのお問合せ、ご予約は、
042-444-2919 杉崎
pilatesmermaid@mbr.nifty.com
フェイスブックメッセージでも承れます。
https://www.facebook.com/pilatesmermaidkokuryo?ref=aymt_homepage_panel
クラススケジュール、費用一覧は、コチラ★
http://www.bouquetbamboo.com/mermaid/mermaidschedule.pdf


グルテンフリー雑穀ハンバーグでカロリーオフ
ダイエットサプリで痩せられるなら、苦労しませんよね
ピラティスでは痩せないというのは、都市伝説なの?
アンチエイジングもダイエットも筋肉がカギ♪
ピラティスで、インナーマッスル鍛え、内臓の位置を元に戻し、体重増加予防をしましょう~
浅草 酉の市へ行ってきました~♪
ダイエットサプリで痩せられるなら、苦労しませんよね
ピラティスでは痩せないというのは、都市伝説なの?
アンチエイジングもダイエットも筋肉がカギ♪
ピラティスで、インナーマッスル鍛え、内臓の位置を元に戻し、体重増加予防をしましょう~
浅草 酉の市へ行ってきました~♪
2015年10月22日 Posted by調布国領狛江★一生自分のカラダで動くために40代50代から始める健康習慣★ピラティススタジオ Mermaid マーメイド at 22:15 │Comments(0) │ダイエット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。